【Eme】武蔵小山に根付いて7年。 料理を通して  豊かなライフスタイルを提案する(後編)

【Eme】武蔵小山に根付いて7年。
料理を通して 豊かなライフスタイルを提案する(後編)

2025.06.20
 

ー フランス・バスク地方のシャルキュトリやニュージーランドの和食店、国内でも多種の業態で経験を積んだ武藤恭通さん。理想の店を作るための構想ノートを書き始めたのは2007年で、「Eme(エメ)」開業は2018年。ノートは数冊に及ぶという。

 

 

前編はこちらから

 

夢を実現するためのノート



フランスから帰国後、代官山「マダム・トキ」でスーシェフ(副料理長)を3年ほど務め、開業資金を貯めた(その後にフリーランスとなって物件探しを行う)。どんな店にしたいかは、渡仏前の「マルシェ・オー・ヴァン・ヤマダ」時代からノートに書き綴っていたという。

こちらの記事は会員限定でご覧いただけます。
会員登録はこちらから

登録する

武藤 恭通

1979年、神奈川県横浜市生まれ。代官山「タブローズ」、ニュージーランドや台湾の日本料理店で経験を積む。横浜の洋菓子店、六本木「コジト」、広尾「マルシェ・オー・ヴァン・ヤマダ」のシェフを経て、2009年に渡仏。バスクのシャルキュティエ、ピエール・オテイザ氏の下で学び、ブルゴーニュ「メゾン・ラムロワーズ」等でも修業。11年に帰国し、代官山「マダム・トキ」のスーシェフを務め、18年5月に独立開業。

Eme エメ  
東京都品川区小山3-11-2 1F
https://eme-table.jp